![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
夜見ると、昨日隔離したお母さんの1人がなんとお亡くなりに。ショック。せめてもの罪滅ぼしにとお腹に残っていた卵をスポイトで分離し、エアで対流する水の中へ。また涙が…。
どのお母さんの子かわからないが、4〜5人の赤ちゃんが漂っていたので、緑がかってきた汽水PET容器へ移動。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
少しでも産院環境を良くするため、産院は2へつと倍増。3人ずつにわかれる。今日も5人ほどの赤ちゃんを移動。そして1人のお母さんがお腹スッキリしたので水槽へ帰還。
夜中見るとまた1人のお母さんがお腹スッキリ。専用機で帰還。でも赤ちゃんいない。食べちゃった? |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は赤ちゃん3人移動。また1人のお母さんがお腹スッキリなのでご帰還。だけれどあまり生まれていないよ〜? ほとんど収穫無く産院の1つを撤収。もう一部屋の3人は抱えっぱなし。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お母さん変化無し。でも赤ちゃんがいたので2人移動。久々に汽水PET容器をかき混ぜる。赤ちゃんはいるようだが濁っていてよく分からない。大量の沈殿物があり、混ぜるとフワフワ漂う。ちょっと不気味。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日もかき混ぜただけ。見てもいない。モチベーションが保てない。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日もかき混ぜだけ。もしかしたら産院で少しは赤ちゃんが生まれているかも知れないが、スポイトで吸うのが面倒だ。この日記のスタンス全開。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お母さん特に変化無し。隔離が早すぎた模様。いつも同じコトを言っている気がする。次はちゃんと卵の様子を見るか…。でもたくさんのお母さんがマチマチのタイミングで卵を抱えるので、最適な時期での隔離が非常に難しい。
|
85 | NEXT |