![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
以前から外部濾過装置が「ジ〜」と異音を出してうるさかったので数ヶ月ぶりに清掃する。すると中からグッピーと、小さめのエビが2人。次男坊? きっと旅立った頃に吸い込まれ、今まで真っ暗な中で育ってきたのだろう。やっと明るい世界へ戻る日が来たよ。
装置からの異音はしなくなり、水流の威力も元に戻った。さて次は…今まで見ないようにしてきた汽水PET容器。もう誰もいないのにエアだけがブクブクしていた。ここを撤収することにする。次いつゆっくり時間がとれるかもわからないし…。はあ。
チビヒゲの容態は変わらず。水槽に水10リットルを足して眠る。おやすみ。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
チビヒゲ退院。また水槽へ出ていってしまった。ただ今回は前のことがあったので、隙間ができないようにフタをしておいた。改めてフタを見ても隙間は無い。でも出てる。無人の病室が浮いているだけ。ワープ? もう隔離するのはやめることにした。きっとお友達と一緒がいいんだよ。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
チビヒゲは…特に問題は無いみたい。安定している。最近は「ヒゲ日記」だ。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日も起きたらチビヒゲの様子を見る。特に変わった様子は無い。やっぱり何かの病気なのかな。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
朝見たときには水草の陰でウロウロしていたチビヒゲだが、夜になって天に召された。今までずっと一緒だったのに。いいヤツだったのに。号泣。今日は終わり。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水槽を見てもチビヒゲがいない。後からは「エラ病だったのかも」「薬に入れれば治ったのかも」といろいろな考えが襲ってくるが…。この先も味わっていきます、生き物を飼った責任として。 ウワァァーーーン!! |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まだショックは癒えない。そんな人間の気持ちには全く関係なく世界は回る。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ションボリしています。
|
74 | NEXT |