![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さ〜て2人になってちょっとは元気出たかな? などとノンキなことを考えながら病室をのぞいて卒倒。デブヒゲまで横倒しに!! うわぁぁぁぁ!! やめやめやめ!! 大急ぎで穴あきお玉を用意し、デブヒゲを水槽へ帰す。ヨロヨロ…と水草の陰へ。何とか大丈夫みたい。ごめんね。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
寒い。雪? チビヒゲの容態は変わらず…。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
チビヒゲ少し良くなったかな? デブヒゲはいつも通りだった。机の上を片づけたらルーペが出てきたので、エビカメラ2号機で初使用。どうなるか?
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
チビヒゲが自力退院。隔離病室の上にはアミでフタをしていたが、隙間も多かった。そこから飛び出し水槽へ戻ったようだ。水草の陰で動かない。少し安定したみたいだから様子を見よう。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
チビヒゲは水草の間をウロウロ。ちょっと動きは怪しいけど、一時期よりは良くなった。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
チビヒゲまたスピンしてる…。弾丸みたいだ。まだ退院には早かったのかな…。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ようやく少し時間がとれたのでチビヒゲを入院。とにかく安全な場所にまず隔離して、ゴハンもエビたちに取られないようにするため。
夜中、「ポチャン」という音に振り向くと、チビヒゲが外まで飛び出していた!! ギャー!! 水槽に飛び出したのではない。外、床にまで飛んで落ちてしまった。さすがにこれには顔面蒼白。あわてて手で拾い上げて病室へ戻す。痛かった? 常に新鮮な水を供給しようと濾過器の出水口を引き込んでいた。水は上から溢れるように水槽へ落ちていたが、このせいで水面は容器の上端と同じだ。それに容器を支える洗濯ばさみが邪魔で、フタをしておいても少し隙間があいてしまう。これが原因でチビヒゲが弾丸のごとき勢いで上へ飛び出すと、希に外へ出てしまうのだろう。 安全第一を考え、濾過器から水を引き込むのをやめた。水面は容器上端より5cmも下だ。 |
73 | NEXT |