![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水槽をのぞいたら人数が少ない。どこへ行った? いないと思ったら向こう側のガラス壁面にズラ〜っとはり付いていた。その数約50人。壮観。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は出かけたのでエサのみ。夜に帰ってきてから水槽を少しのぞいて終わり。ではおやすみなさい。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
プロジェクトC発動。このためただでさえ世話する時間がほとんど無いのに、今後はさらに足りなくなりそう。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
人間が水槽へエサを入れると、そのエサが沈み込んでくるポイントをどうやら知っているらしく、エビたちによるポジション争いが起きる。ただうまくエサをキャッチしたとしても、その後は自分より一回り大きな体の相手に追われ、エサを取り上げられてしまうことが多いようだ。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水槽の中に植えてある水草は、全部同じ種類。名前はもちろん忘れた。熱帯魚屋のお兄さんに、暑さに強くまた世話をしないで済む丈夫なヤツを下さい、と言って勧められたのがこの水草だった。確かに他の水草なら溶けてしまうような高水温でも平気だった。 ずっと植えてあると、根っこを出して少しずつ増えたり、新しい葉っぱが出てきたりでこんな草でも愛着がわく。今度もっと買ってこよう。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まだお母さん隔離していません。久々に大潮の日でも調べてみよう! …もう過ぎてる。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特になし。やる気も無し。
|
62 | NEXT |