![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次男三男昨日と同じ。水槽に戻った長男、主に水草についた藻を食べている様子。今日はヒゲえさを小さく割ってたくさん入れてみた。もちろんヒゲやグッピーが食べてしまうが、いくつかは長男にもわたったようだ。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
朝ライトつけ忘れ。一日中真っ暗。夜につける。と言っても忙しいので世話のほうはほったらかし。エサのみ。現状を一言で。長男大きくなった。次男元気だ。三男大きくなった。以上。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次男に夜ヒゲえさをあげた以外、特に変わったことなし。以上。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最近気温が上がってきてはいたが、今日は一段と気温が高い。どちらかと言えば暑い。今日は水槽のライトはつけないことにする。いよいよこの季節がやって来たか…。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
朝から暑い! 暑い! ヤバイ! 昨日から気温が高めではあったが、今日は更に暑い。昼になって気温は更に上がる。水温も少しずつ上昇。昨日の28度から午後にはついに30度を突破。恐ろしいことになった。 ライトはつけない。ガラスの上蓋はあける。高温対策はしてみるものの、あまり効果は望めない。でもコレくらいであたふたしていられない。だってこれから来る真夏には…灼熱地獄だもん。 水温の上昇に耐えきれなくなったのか、グッピーがポツポツと水底へ墜ちはじめる。息が荒くお腹を底につけて苦しそう。何匹かはお亡くなりになっているようだ。合掌。熱帯魚といえども30度超はレッドゾーンだ。 そんな中エビは…長男たちは…無事だった。何ともないようだ。それどころか底に横たわっているグッピーの亡骸を食している様子。トロピカルシュリンプの名に恥じない戦士たちよ。
次男の水を一部換える。側面に緑色のコケが凄い。食料は順調に備蓄されている様子。三男はまたさらに大きくなった感じ。久々に汽水を作り、早速足す。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日も暑い。朝の水温は29度。昨日の時点で弱っていたグッピーが耐えられずに天へ。ああ〜。やっぱり暑さに強い個体と弱い個体がいるのね。相変わらずエビたちがその亡骸を食べる。掃除屋さんの活躍で人間の出る幕なし。 三男の下に置いてあるヒーターの電源プラグを抜く。最近は暑いくらいなので動作することもなくなっていた。
|
41 | NEXT |