![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
もう新月は過ぎていたが、あと15日は待てないのでお母さんを隔離することにした。思いつきで実行。アミでお母さんを追い回すが、関係ないエビたちが張り付いてきて邪魔をする。もしかしたらチームプレーなのか。
三男は元気だ。淡水を足す。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お母さんに変化無し。容器が狭いかな。1リットルのペットボトルを利用しているが、もっと広い方がいいことは確かだ。
水槽の外部フィルダーからあまりよろしくない音がする。ジーっという感じの音だ。そろそろ掃除しないといけない。面倒だ。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
隔離したお母さんを、今までの狭いタコ部屋(1リットルペットボトル)から宴会も出来る大部屋(漬け物容器)へ移動。これで安心してお産できるってもんさ(本当か)。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お母さん変化無し。ちなみに最近はもう室温が24度程度はあるので、産院の水温を保つために水槽に浮かべたりする必要はない。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お母さん、三男共に変化無し。異音のしていた外部フィルターを見ると、明らかに流水量が低下していた。もうチョロチョロって感じ。ダメもとで2回ほどチョップを加えると、異音は無くなり、流水量も大幅アップ! でも解決になってない。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大広間に移ってもらったお母さんだが、やっぱり相部屋が良くないのかも知れない。やっぱり狭いながらも個室だよ。そんな勝手な理論でまたも引っ越し。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お母さん変化無し。それより梅ちゃんが、梅ちゃんが。急に元気が無くなってきた。どどどどどどーすんのよ!
|
98 | NEXT |