![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この前太陰暦のカレンダーを買った。月の満ち欠けもちゃんと書いてある。よく考えたらこれで大潮の日がわかるじゃん!
最近少なかった動画を。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最近赤ちゃんが上手く育っていない。なので、次に備えて今から汽水にエアを入れておくことにした。なるべく緩く…(うるさいから)。ブクブク。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水槽の底にはたくさんのエビとヒゲが3人いる。でも時間によっては何もいないように見える時がある。みんな水草の陰に隠れているのだ。思えば昔は水草が少なかったので隠れる場所もあまり無かったが、最近は水草が増えてきたのでだいぶ環境が良くなった。 良く雑誌なんかに出ている水草水槽もキレイで良いが、手間もお金もかけたくないのでこの水草がピッタリだった。なんて名前だったかな。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
グッピーのエサが無くなった。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エサを買いに行く。「グッピーのエサ」を買おうと思ったが、隣に同じくらいのサイズではるかに安い「金魚のエサ」が。説明を読んでもどう違うのかわからなかった。いいや金魚で。浮いた金額でヒゲエサも購入。帰りがけにお店の入口にあった水槽写真のポスターを勝手にもらう。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
汚れていたガラス面を少し掃除した。あくまで少し。水槽の水が減っていたので水道水を20リットル投入。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒゲとエビはどちらも底に落ちたゴハンを捜すライバル同士。でも最近は数に劣るヒゲが押され気味。なので、ついヒゲエサをあげる時にはヒゲが優先的に食べられるように気を使ってしまう。というかもともとヒゲのエサだ。 先日熱帯魚屋からもらってきた(勝手に持ってきた)ポスターを水槽の裏に貼ってみる。
|
83 | NEXT |