1 2 3 日目

エサと水足し。弟の後発汽水PET容器、動く子が少ない気が…

 
1 2 4 日目

兄たちはいつも通りゴミ吸い。これはつつがなく終了。水の上澄みをすて、その分新しい水を入れる。問題は弟たち。今日はじっくり時間をかけて覗く。

弟の汽水PET容器2つのうち、先に始めたほうは問題なし。底のほうでピンピン動く赤ちゃんが見られ、水もきれいだ。イメージは1番最初の、上手く行った時の「荒海」に似ている。イメージと言ってもドコが似ているのか言葉ではあらわせないが、あくまで雰囲気だ。

後発のほうは、全体的なイメージが変に静かで、2回目の全滅した風景を思い起こさせる。実際あまり赤ちゃんがいない。底のほうに亡骸も多い。容器側面に茶色っぽいものが付着。この辺も2度目とダブる。これはもしかしたら問題ないかも知れないが、ヤッパリどことなくイメージが似ているのだ。

そうだとしたら行動あるのみ。すぐに悪いイメージ容器のほうから、良いイメージ容器のほうへと赤ちゃんを見つけ次第連行。結局15匹程度を移籍。悪いイメージ側は閉めることにする。もちろんまだ残りがいるかも知れないので、水自体は捨てずに取っておく。これで弟たちの汽水PET容器も一つになった。

 
 
1 2 5 日目

昨日1つにまとめた赤ちゃんの汽水PET容器を観察。特に問題は無いようだ。元気にピンピンやっている。エサをやり、スプーンで水をグルグルかき混ぜる。兄たちも平穏。ただ壁面に茶色いものがついてきた。なんだこれ? とりあえずエサをやり、ゴミを吸い出す。室温は14度だが、今のところ順調。

最近ポツポツとエビ日記の感想をメールでもらえるようになった。こんなページでも見てくれる人がいると思うと嬉しい限り。有り難うございます。

 
1 2 6 日目

今日は熱帯魚屋へ行った。だいぶ少なくなってきた“海水の素”を購入。だってまたお母さん卵を持っているんだもん。

で朝、夜ともにエサやり&かき混ぜ。ついでに兄たちの大きさを測ってみる。大体7mm前後と言ったところ。いつになったら大きくなるのか。

測定中  こっちも測定中
今日は体長測定の日。うーん、二人とも7mm。
 
 
1 2 7 日目

今日もエサやり、かき混ぜ&水足し。さらに兄たちのゴミ吸い。スポイトの管をぎゅっと抱きしめる子がいる。容器の内側にコケのようなものが現れてきた。取った方がよいのか悩む。何となく食べているような気もするし。

兄のアップ これまた恒例の集合写真。ちょっと容器表面が汚れ気味。汚れているのは容器の表面で、水自体は綺麗(※人間の勝手な判断)。

弟たちはまた少し数が減ったかな? やはり温度が低いからかも知れない。明け方は12〜13度くらいだし。でもまだ結構残っている。

 
 
1 2 8 日目

エサやり、かき混ぜ&水足しとお決まりのコース。特に変わったことは無し。

エサをゲット エサをゲットする兄たち。エサはフレーク状のものを細かくしたもの。でもまだ体が小さいのでとっても大きなごちそうだ。
 
1 2 9 日目

いつもと同じ。兄たちはエサやり後しばらくしてから見ると結構食べている感じ。なのでいつもよりちょっと多めに入れてみる。あとインターネットで顕微鏡を注文してみた。

小競り合い 今日はアニメで。エサを一生懸命食べているうちに小競り合い。これは僕のだ〜、ツン!

【155KB】

大競り合い こっちは更に激しく。それよこせー! と横取りを企てるが、そう簡単にはあげられない。バックして死守。

【143KB】

 

19 NEXT